車のバッテリー寿命、交換時期の目安2~3年って本当?ずっと使い続けるとどうなる?

車のバッテリー寿命、交換時期の目安2~3年って本当?ずっと使い続けるとどうなる?

バッテリーの寿命について。

車のバッテリーって2~3年って本当?

ずっと使い続けるとどうなる?

バッテリーが弱ってくるとどうなる?

今回はバッテリーの寿命、交換時期について解説します。

私は元ガソリンスタンドで勤めていて、弱ったバッテリーを100個以上は交換した経験があるので説得力はあるかと思います。

ショウリ
弱くなったバッテリーを使い続けると危険
「突然明日エンジンがかからなくなる」
なんてことけっこうあるよ
ママ
仕事の早出の時エンジンかからなかったら
どうしよう!遅刻したら迷惑かけちゃう

 

バッテリー交換 寿命 交換時期の目安

スポンサーリンク

車バッテリーの寿命、交換時期の目安2~3年って本当?

車 バッテリー交換中

車のバッテリーの寿命、交換時期の目安は2~3年です。これ本当です。

ずっと使い続けて5年持つ場合もあります。

私の車は新車で購入し1度も交換しずに5年経つけどまったく問題なく使えてました。

さすがに怖いので上がってしまう前に交換しました。

4~5年以上経つバッテリーをいつまでも使い続けると怖いのが、なんの前触れもなく突然上がってしまうことです。

昨日まで問題なくエンジンかかったのに、今日はうんともすんともかからない。

これはバッテリーあるあるで、『バッテリーの突然死』というものです。

過去3回くらい私も自分の車でやらかしました。

バッテリー交換すると高い、もったいないから使えなくなるまで使うぞ!という考えが一番危険です。

バッテリーが上がってしまうと、誰かにブースターケーブルを繋いで助けてもらうか、ロードサービスに来てもらわないと動きません。

定期的にバッテリーを交換しておけば、そんなトラブルも未然に防げます。

ではどんな症状が出たら交換した方がよいか?

スポンサーリンク

車バッテリーの寿命が近くなると現れる症状

バッテリーが寿命かも?という症状を誰でもチェックできる方法を紹介します。

①エンジンのかかりが悪い
②ヘッドライトが暗くなった
③バッテリー液の減りが早い&液が変色している
④パワーウィンドウの開閉が遅い
⑤アイドリングストップ機能が作動しない

①エンジンのかかりが悪い

車のエンジンをかける時、バッテリーから流れる電流がセルモーターを回してかかります。
バッテリが弱くなるとセルモーターを回す力が弱くなり、エンジンのかかりが悪くなります。
音がキュルキュルブーンと勢いが良ければOK。
音がキュル・・・キュル・・・キュル・・・と勢いがないと、かなり弱っています。

②ヘッドライトが暗くなった

バッテリーが弱くなると、ヘッドライトが暗くなります。
夜あまり乗らない人は気づきにくいかもしれません。

③バッテリー液の減りが早い、色が変色している

バッテリーの寿命が近付くとバッテリー液の減りが早くなったり、液の色が濁ったかんじに変色してきます。
新品のバッテリー液は無色透明なので濁った感じに変色してきたら注意が必要です。
2~3年目くらいからこまめにバッテリー液のチェックしていきましょう。
車 エンジンルーム 点検 女性 バッテリー液

④パワーウィンドウ(窓)の開閉が遅い

パワーウィンドウ(窓)は多くの電気を必要とします、バッテリーの機能が低下していると開閉が遅くなります。

⑤アイドリングストップ機能が作動しない

バッテリーの機能が低下すると、信号待ちでエンジンをストップさせるアイドリングストップの機能が作動しなくなります。
これはアイドリングストップの機能がある車にしかわかりません。
最近アイドリングストップしなくなったな~という車はバッテリーの寿命かもしれません。

車バッテリーの寿命を縮める行為

バッテリーの寿命を縮める行為を3つ紹介します。
①週末しか乗らない、短距離しか走らない
②電装品を沢山使う

①車を週末にしか乗らない、短距離しか乗らない

車にあまり乗らない方は注意、バッテリーの充電不足になりバッテリーの寿命を縮めてしまいます。
短距離しか乗らない方も注意、走行距離が短すぎてバッテリーに充電されぬままエンジンスタート、ストップを繰り返すのでバッテリーに負担が大きく寿命を縮めます。
ではどうしたらよいか?
定期的に長い距離を走行して、バッテリーを充電させる。
一週間に1回30分程度の走行が必要と言われてます。
普段車に乗らない方も週一回はロングドライブを意識しましょう。

②アクセサリーや電装品を沢山使う

カーナビやドライブレコーダー、スマホの充電などアクセサリー電装品を常に使っているとバッテリーの消耗が早くなります。
どうしたらいいか?
使用するアクセサリーを減らしたり、消費電力が大きいものを同時に使わないことにする。
渋滞時などのノロノロ運転時には十分バッテリーが充電されないので、そのままアクセサリー電装品使っているとバッテリーが上がってしまう恐れがあります。
渋滞中はスマホの充電を止めるとかその他のアクセサリー電装品をなるべく使用を控えるように意識しましょう。

バッテリーが上がってしまったら

バッテリー上り 救助を待つ女性
バッテリーが上がってしまったら、ロードサービスや誰かにブースターケーブルを繋いで助けてもらわないといけません。
非常に困りますよね。
ENEOSカードならロードサービスがついて安心です、年会費無料で作れます。
関連記事

国内ナンバーワンのSS店舗数、ENEOS(エネオス)。エネオスで給油するならENEOSカードがおすすめです。なぜENEOSカードおすすめかと言うと、ガソリン軽油の単価が他の会員(カード)よりも安く設定されているからです。今回[…]

【ENEOS】エネオスカードC・P・Sの3種類おすすめは?
一度ENEOSロードサービスを使ってバッテリー上りを助けてもらいました、もちろん無料(30分以内の作業は無料)。
ENEOSカード持っていてよかった~、もちろんENEOSでガソリンもお得に給油できます。
バッテリーは1度上がると本来の性能まで回復するのは難しく、新品に交換するケースが多い、早めに交換しないとまた上がってしまう恐れがあるので注意です。

よくあるバッテリー上りの原因(イージーミス)

エンジン止めて、ライトつけっぱなし、室内灯つけっぱなし、半ドア、のどれか!気づかずそのまま放置、翌日バッテリー上がってエンジンかからないというパターン。
最近の車はロック時に半ドアだと警告音が鳴ったり、ライトは自動で消えたりします、室内灯だけ気をつけてください。
スポンサーリンク

まとめ:バッテリーの寿命交換時期は2~3年って本当?

バッテリーの寿命、交換時期の目安は2~3年です。
4年、5年ともつ場合もありますがいつ上がるかわからないのでドキドキ不安な毎日です。
上がってしまえば、救助が必要になるので厄介です、そうならない為にも定期的にカーディーラー、カーショップ、ガソリンスタンドで点検してもらいバッテリーの状態を知っておくと安心です。
関連記事

ステップワゴンスパーダ(RP3)のバッテリー交換を自分でやってみました。車のバッテリー交換を自分でやるのって正直不安ですよね。交換してエンジンがかからなかったらどうしよう?故障したらどうしよう?など不安があり[…]

ステップワゴンスパーダ(RP3)バッテリー交換自分でやってみた
車のバッテリー寿命、交換時期の目安2~3年って本当?ずっと使い続けるとどうなる?
最新情報をチェックしよう!