2020年4月から原則屋内禁煙となります!
健康増進法が改正され、2020年4月から全面スタート。
愛煙家の方は更に肩身が狭くなってきました、コレを気に禁煙する人も増えるのでは?
私はもう止めてますので大丈夫です。
この法律(健康増進法)でどう変わっていくのか分かり易く説明します。
【健康増進法が改正】2020年4月原則屋内禁煙になります!
健康増進法の改正点。
2018年7月に健康増進法の一部を改正する法律が成立し、2020年4月1日より全面施行されます。
本法律により、事業者の皆様だけではなく国民の皆様におかれても、望まない受動喫煙を防止するための取り組みは、マナーからルールへと変わります。
詳しくは以下の特設サイト(PDF)をご覧ください。
https://jyudokitsuen.mhlw.go.jp/
望まない受動喫煙がマナーからルールに変わる!!
受動喫煙とは、喫煙者がタバコを吸いその煙を、近くにる人が意図せず吸ってしまう、吸わされてしまう事です。
吸わない人にとってみれば迷惑行為です、受動喫煙は喫煙者と同じ病気になるリスクがあるからです。
ベランダで吸ってるお父さんのタバコが原因で人生で1本もタバコ吸った事の無い奥さんが肺がんになって亡くなったとかニュースででやってました、原因は受動喫煙だったらし、これは不本意ですよね吸う人がもう少し考えないといけない。
ベランダ、キッチンの換気扇下は煙が漏れて部屋に流れ込みます、煙の有害成分が服につきますのでそのまま赤ちゃんとか抱っこすると危険です。
↓PDF参考にしてください。
会社でもタバコ吸わない方が有利なのに、車の中で「吸っていい」と聞く人、勝手に吸う人、はっきり言ってスーパーウルトラ迷惑です。上司だと「吸っていい?」と聞かれれば、「嫌です」なんて言えなくて断りづらいものですよね。
ですが・・・もう1度言います。
喫煙者はタバコ吸わない人と一緒にいる時は近くで一切吸わないでほしい!
スーパーウルトラ迷惑!
嫌がっているのに近くで吸うのは「スモークハラスメント」です!
スモークハラスメント(和製英語: smoke harassment)とは、職場などにおいて自己の意思に反して喫煙者が非喫煙者に対して喫煙することを強制したり、たばこの煙にさらされるなど、いわゆる「喫煙に関する嫌がらせ行為」を意味する日本語の造語(和製英語)である。略してスモハラともいう。 日本の作家・山本由美子によって1993年(平成5年)に提唱され、徐々に普及した。
一般的な労働現場や関連する業務中など、主に上司からの喫煙の許可若しくは非喫煙者に対して喫煙することの強要を断り切れず、喫煙若しくは受動喫煙を避けられない状況を強いられるような[1]、喫煙にまつわるハラスメント行為全般を意味しており[2]、パワーハラスメントの範疇に含まれるケースもある。
具体的にどう変わるのか?
今回の改定の趣旨は?
屋内での喫煙が原則禁止になります。
【基本的な考え方 第2】受動喫煙による健康への影響が大きい子ども、患者などに特に配慮します
子どもなど20歳未満の人、患者等は受動喫煙による健康影響が大きい為、主たる利用者となる学校や病院等の施設では、屋内だけでなく敷地内でも喫煙が原則禁止になります。
【基本的な考え方 第3】施設の種類や場所にあった対策を実施します
施設の種類、場所ごとに、禁煙措置や喫煙場所の特定を行うとともに、掲示の義務付けなどの対策を購づる。
第1「望まない受動喫煙」をなくす
屋内での喫煙が原則禁止となります。
これをきっかけに自宅やマイカーの中で喫煙ルールも家族で相談して再検討した方がよさそうです。
第2 受動喫煙による健康への影響が大きい子ども、患者などに特に配慮します
これは2019年7月に開始されてます、既に病院や学校では室内はもちろん施設内での喫煙禁止です。
学校の先生も校門の外に出て吸ってますね。
一定の条件を満たすと屋外に喫煙所を設置することが可能です。
②法令により指定された標識の掲示
③施設利用者が通常立ち入らない場所に設置すること。
第3 施設の種類や場所にあった対策を実施します
ここが今回の一番のポイントです、まず喫煙者を2タイプに考えてます。
普通のタバコを吸う人の場合と、加熱式タバコ(アイコス等)を吸う人と。
飲食店の場合
飲食店の屋内で普通のタバコは喫煙専用室の中でしか吸えなくなる、その中では飲食出来ない。
イメージ的に巨大ショッピングモールのトイレの横にある喫煙室みたいにタバコの煙が漏れないようになってる小部屋の感じかと思います。
加熱式の場合は「加熱たばこ専用喫煙室」「加熱式たばこ専用喫煙フロア」がある飲食店なら飲食可能。
加熱式たばこなら飲食しながら吸えるケースが多いです。
既存店舗かつ客席面積100㎡以下かつ資本金5,000万円以下の店舗のお店はどうなるのか?
経過措置として現在の喫煙ルールを継続することができる。
喫煙を主目的とするバー・スナック等は現在の喫煙ルールを継続できます。
【条件として、たばこの販売許可があり対面販売を行う飲食店であること。】
早い話、タバコ吸う人は2020年4月1日以降は最初に店員さんに聞いた方が早いですね。
オフィス・商業施設
こちらも飲食店とほぼ同じで。
屋内は原則禁煙。
喫煙専用室(煙が漏れないように壁・天井等で区画)があればその中で喫煙可能。
その喫煙専用室では飲食・会議等、喫煙専用の行為禁止。
加熱式たばこ専用喫煙室を設置可能でそこで飲食可能。
屋外に喫煙所を設置するこが可能。
宿泊施設の客室
宿泊施設の客室は改正健康増進法の適用除外のため、禁煙室、喫煙室を選択することができる。
ここは最初から分かれているから予約時に確認すれば問題ないけど家族旅行など1部屋に数人泊まる場合は禁煙者と喫煙者を別けるとか考慮しないといけない。
4月4日追記↓
新型コロナウイルスはタバコ吸う人は重症化しやすい?
4月4日現在、新型コロナウイルスが猛威を振るい、感染者と死亡者が日本でも増え続けています。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が重症化しやすい人はどんな人?
(2)喫煙(現在、喫煙している人過去に喫煙していた人)
(3)喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)のある人
(4)糖尿病や肝疾患などの慢性疾患のある人
日本禁煙学会より
COVID-19の感染と重症化において、喫煙が「深刻な脅威」になっていることが判明した。
日本禁煙学会は「喫煙者には、この機会に禁煙に踏み切ることをお勧めします。禁煙することで、リスクは低減し、やがて非喫煙者と同等になります」とコメントしている。
今すぐ禁煙して死のリスクを下げよう!
まとめ
2020年4月1日より原則屋内禁煙になります。
喫煙者の人は飲食店など行く際はまず「吸える場所」を確認してから吸いましょう。
4月4日追記↓
コロナウイルスが世界中で拡散していてどこで感染するかもわからない世界になりました、この先が全く見えません、あと何ヶ月続くのかも予想不可・・・禁煙する事で重症化する事が防げるなら1日でも早く禁煙して重症化のリスクを下げていきたい所です。
以上
40代になると歳を取るのがだんだん嫌になります。40代は働き盛りの歳ですが、いろんな悩みが出てくる年頃でもあります。30代までは勢いでやってこれたことも、40代は少し慎重に行動するようになります。今回は40代サラリー[…]
日用品どこで買ってますか?店舗でいうなら、ドラッグストア、ホームセンター、スーパーを思い浮かべるのではないでしょうか?あとはネットで買う人も最近増えてきたかと思います。今回はどこで買えば安くお得に買えるのか?記事にし[…]
口が臭いおじさんが多い!私の職場、おじさん達の口臭が酷い人が多いんです、「口臭いですよ」なんて言いずらいですね。「家族の人とか気にならないのかな?」とかちょっと心配です。あと女性も注意、いくら美人でも口臭がキツイとち[…]
ストレスで胃が痛い!なんて体験ないですか?ストレスを溜め続けるとある日突然身体に異変が起きます。「自分はストレスは無い!」と思っていても、カラダが反応しているのに自覚できてない場合があります。これが一番危険で一番多い[…]