質問です!自分の事なんて呼んでる?
俺、僕、私、自分、おいら、おら、うち、われ、拙者、吾輩、名前?
私はいや俺はいや僕は、えーっと今回整理します。
自分の呼び方、一人称の使い分け
自分の呼び方は使い分けるのが1番いいです。
俺(おれ)で固定にすると、仕事で上司や目上の人と話す際印象が悪い。
最初にこれは社会人対象とします、学生までは「俺」か「僕」など自分の好きに読んでいいと思います。
使い分ける時に分かり易く表にしました。
読み方 | 印象 | 使う時 |
俺(おれ) | 男、ワイルド | プライベートのみで使う、仕事ではイメージダウン |
僕(ぼく) | 男、かわいらしい、幼稚 | プライベート&仕事でもつかえる |
私(わたし) | 男女共通、無難 | 女性は普通に使う、男性は仕事で使う |
自分(じぶん) | 控えめ、真面目 | 目上の人と話す時(体育会系) |
名前 | 若い女子 | 若い女子が使う、男が使うとキモイ |
俺(おれ)を使う時
「俺」はプライベートの時だけ使います。
友人や恋人に俺と言うのは普通ですが、仕事場の上司はまだしも、取引先の相手に「俺も伺いますので」とか使いません。
「私が伺いますので」で良いかと思います、「僕が伺いますので」も気になりません、俺はダメですね。
男らしい、ワイルドなイメージがあります。
僕(ぼく)を使う時
「僕」はオールマイティーに使えます。
プライベートでも、仕事でも無難に使えます。
ただ恋人の好みにより自分の事「僕」って言うんだ?という人もいました。
つまり小さな頃は『僕』を使い、大人になったら『俺』に変わるんじゃないの?いつまで僕って呼ぶの?という考えの人も居ます。
子供の頃は俺とは言うと注意され、「僕と言いなさい」としつけされたました、そのまま大人になって使うと幼稚なイメージで馬鹿にされたりします。
私を使う時
「私」はオールマイティーに使えます。
女性の一般的な一人称です、女性は「私」か「名前」が多いイメージです。
男性が「私」を使う時は主に仕事(会社)の時です、なぜか?それは印象が一番無難だからです。
僕より印象は良いかと思います、真面目な感じで品が良いイメージです。
自分を使う時
「自分」は目上の人と話す時つかう。
「自分はそう思います!」とか体育会系のクラブや部活の先輩や先生に使う時使います。
普段使いしてる人も多い!「自分さ~こう思うんだよね」とか。
自分の名前をつかう時
自分の名前を使うのは若い女性が使います。
若い女性が「自分の名前」から「私」に切り替わるタイミングは20歳前後と思います。
男性は使いません、笑いを取る時くらいしか使いません。
まとめ
今回は仕事やプライベートで一人称を使い分け方が良いという事をかきました。
女性は「私」ですべて通ります、男性は使い分ける!
家族や友人知人に対しては「僕」や「俺」、会社の上司には「僕」、会社の取引先には「私」と相手によって一人称を変える必要がある。
なぜかというと非常識と思われるからです、社会人として一人称を使い分ける事はマナーの一環で使わないと注意されるか敬遠されるので使い分けを自分でしっかり決めておくと迷わないですね。
以上
人生を振り返ってみて『後悔したこと』、『良かったこと』をまとめました。あなたの人生どうですか?順調ですか?楽しんでますか?私は会社員、2児の父親です、現在の生活は厳しくお給料だけではひーひー言って生活してます。今まで[…]
サラリーマン給料だけで満足してますか?将来不安じゃないですか?私は不安です。もし不安と思ったら何かやらないとお金は増えませんよね。ここはひとつ副業して稼いでみませんか?自分に合った副業を見つけて今の生[…]
皆さんストレス溜まってませんか?ストレスは万病の元ですよ。「自分はストレスが無い!」と思っていても、カラダが反応しているのに自覚できてない場合があります。その胃の痛みストレスでは?とか自分の体の不調を自分に問いかけてみてくだ[…]