ビジネスホテルのケトルは使うな!ヤバすぎる理由!ケトションとは?
ビジネスホテルに備え付けられてる電気ケトル使ったことありますか?
電気ケトルとは、お湯を沸かす機械です。
水を入れて、お湯にする、・・・というシンプルな使い方の機械。
このお湯を沸かす機械にやってはいけないイタヅラをする「困った客」がいるらしいので今回紹介していきます。
電気ケトル、電気ポットで料理する客
今や電気ポットや電気ケトルを利用した調理法は、インターネットのレシピサイトに数多く紹介されている。
ゆでたまごのような単純なものだけでなく、煮物やローストビーフ、パウンドケーキといった多種多様なメニューのレシピまである。
食材をケトルやポットの中に入れずにお湯だけでつかうレシピは私的にはOKと思うのですが、食材をケトルの中に入れて温めるレシピは私的にNGです!
基本食材をケトルに入れる行為は良くないと思いました。
なぜかと言うと、よくあるタイプのプラスチックのケトルは洗えない仕様になってるから・・・
それと食材を入れる際や出す際にケトルをひっくり返して火傷なんかしたら大変です。
「ケトルで簡単レシピ」とか紹介する人も電気ケトルや電気ポットの取扱説明書を熟読し、「本来の目的以外には使わないでください」と記載されているを無視して紹介してるのでならば「無責任なレシピ」としか思えない。
非常識、電気ケトルでインスタントラーメンやパスタを作って食べる客
電気ケトルでインスタントラーメンやパスタを作って食べるお客もいるらしいです、客室清掃のパートの人がケトルの中に食べ残しの麺を発見したらしい。
想像で電気ケトルでインスタントラーメンを作りました。
①電気ケトルでお湯を沸かす(沸かすのはさすが早い)
②沸いたら麺を入れる、バリバリ割りながら入れる(入れずらいぞ!)
③麺を混ぜる(菜箸がないから、割り箸で頑張るしかないアチチ混ぜづらい)
④「3分中火で茹でる」電気ケトルに中火とかないから麺が茹であがるのか疑問(ここがやってみないとわからない?うまく茹でれる?)
⑤味付けの粉入れて混ぜて終了(ここも混ぜにくそう)
⑥食べる(メチャ食べづらそう)
⑦片付け(スポンジや食器洗い洗剤無いから水洗いしかできない)
結果「作りづらく、食べづらく、美味しく出来ずに、汚れる・・・なにより大迷惑」
想像しただけですぐわかったけどメリット0!汚れるし手間なのでむしろマイナス!
その電気ケトルでインスタントラーメン作った客に教えてあげたい「この世の中にはカップにお湯を入れるだけで出来上がるカップ麺ってのがあるんだぜっ!」てね!
客室清掃のパートの方がポットの洗浄を行うのですが、調理に使った汚れは脂やぬめりがあって軽く水洗いする程度じゃ落ちないんです。そこで時間が割かれてしまうため、結果的にルームクリーニングの作業全体が遅れることに繋がるわけです。こういうことは言いたくありませんが、本当に迷惑です。
引用:ビジネスホテルの困った客たち。電気ケトルの“ヘン”な使い方を…
本当に迷惑です。
最悪、電気ケトルでしゃぶしゃぶやキムチ鍋をする客
電気ケトルでしゃぶしゃぶやキムチ鍋を・・・
聞いた時、キツイな~と思いました、大人のする事じゃない非常識すぎる行為です。
しゃぶしゃぶはスーパーの肉のパックがごみ箱に捨てられていて、ケトルの中にはお湯が残っていて肉カスと白菜が浮いてたらしい。
キムチ鍋に関しては「洗ってもにおいが消えない」らしく予備のケトルと交換したらしい。
器物損壊罪ですね、速攻客に連絡とってこの電気ケトル買取とってもらいましょう!酷過ぎる!
現在では「電気ケトルには水以外入れないでください」という注意書きを電気ケトル付近に記載しているホテルもあります。
電気ケトルで洗濯する客
以前ニュースでホテルの利用客が電気ケトルに靴下や下着を入れていたことが取り上げられていました。
なにがしたい?
電気ケトルでお湯を沸かしその中で下着や靴下を洗濯する客がいるらしい。
ネット上ではこんな感じででてました。
「熱湯によって消毒されるからいいじゃん」
排泄物が付いた下着を洗った電気ケトルなんかつかいたくないです。
電気ケトルにおしっこする客、ケトションする客
電気ケトルにおしっこをして沸かすという行為をケトションというらしい。
チェックアウトする時に電気ケトルにいれたおしっこを沸かして退出するという迷惑行為。
あまりにも非常識すぎて考えるだけで嫌です。
326人中12人がビジネスホテルの電気ケトルでおしっこを沸かしたことがある
調査ツール「マインドソナー」でのアンケートによると、326人中の12名が、「ビジネスホテルの電気ケトルで小便を沸かしたことがある」と回答をしたのだ。
調べるとインターネット掲示板などの「ビジネスホテルでよくやること」といったスレッドでそういう行為をするという人が出ています、実際本当にやる人は居ない気がします、冗談でアンケートに投稿してる気がします実際にやったら部屋にニオイが充満して異臭騒ぎみたいにホテル中がパニックになり、すぐホテルから利用者に連絡がいくと思うのですがどうなんでしょか?大げさでしょうか?
ビジネスホテルでブラックリストに登録されると次回から宿泊断られるケースがあるのでご注意を。
「あれ以来(ケトション)、いつも満室で予約とれなくなっちゃったな~」となってる人はブラックリストに登録されてるかも。
【まとめ】ビジホのケトルは使うな!ケトションとは?
ビジネスホテルの電気ケトルは悪用されている可能性があるので使わない方が無難です。
どうしても使わなければいけない時は電気ケトルの中の汚れやニオイを確認して、一度お湯を満タン沸かして熱湯消毒してからお湯を捨てて、再度お湯を沸かしてから使う事をおすすめします。
プラスチックのケトルは基本洗えない物が多いので取扱いには気をつけましょう。
以上
ショウリブログ閲覧ありがとうございます。こちらでは記事を探しやすくしたサイトマップです。こちらの記事は更新型です、おすすめな記事が増えたら追加されていきます。更新日:2020年10月17日『ショウリブログ』は[…]
私も40代突入しました、年を取るのがだんだん嫌になる世代です!40代は働き盛りの歳ですが、色々悩みが出てくる年頃でもあります。30代までは勢いでやってこれた事も40代は少し慎重に行動するようになります。今回は40代サ[…]
皆さんストレス溜まってませんか?ストレスは万病の元ですよ。「自分はストレスが無い!」と思っていても、カラダが反応しているのに自覚できてない場合があります。その胃の痛みストレスでは?とか自分の体の不調を自分に問いかけてみてくだ[…]
サラリーマン給料だけで満足してますか?将来不安じゃないですか?私は不安です。もし不安と思ったら何かやらないとお金は増えませんよね。ここはひとつ副業して稼いでみませんか?自分に合った副業を見つけて今の生[…]
外出中にFAX(ファックス)を使いたい!どうしても紙(印刷物)として欲しい時もあります。会社や自宅も遠すぎるし、パソコンもない時にどうすればいいか?FAXってどこで使えるの?受け取りもできるの?今回は外出中に[…]
頭から臭いニオイが出てきたぞ!最近自分の頭が臭い事に気づいた・・・加齢臭か?油くさい・・・他の人に気づかれてないか、気になる・・・。って事ないですか?今回は頭が臭くなる原因をまとめました。ショウリ[…]
「パパ臭い! 」なんて妻や娘に言われたらショックですよね。実際男性も女性も40歳を過ぎると加齢臭が強まり、年齢が上がるにつれて加齢臭の強さが増すといいます。今回はこの加齢臭の対策を男性編として紹介いたします。[…]