テレビCMでもおなじみ「dTV」
どんな動画配信サービスなのか?
今回はdTVの特徴とメリットとデメリットを紹介していきます。
dTV コスパ最強の動画配信サービス(VOD)
初回31日間無料!その後も月額550円(税込)で見放題コスパ最強!
dTVとは・・・月額550円(税込)で、映画・ドラマ・アニメ・音楽など様々なジャンル約12万作品を、好きな時にいつでも、スマートフォン、PC、テレビなどで視聴できる動画・映像配信サービスです。
・初回31日間無料
・120,000作品が月額550円(税込)でコスパ最強!
・ダウンロードして再生できる
・HD画質でキレイ(画質が選べる)
・倍速再生できる(1.5倍、2.0倍)
dTVの特徴はわかったけど、他におすすめな理由は?
次はdTVのメリット(良い点)を見ていこう!
dTVのメリット
①120,000作品が月額550円(税込)観れる!安い!
②ドコモユーザー以外でも加入ができる。
③ドコモユーザー・dカードユーザーならポイントがつく。
ドコモユーザーなら月額使用料がケータイ払い、dポイントがレンタルにも使える。
④ダウロードして再生可能。
通勤通学の移動時間で見たい人はいいかも!
⑤歌手のLiveやMVも楽しめる。
歌手やアイドルのLiveやMVをいくつか視聴することができます。
『Perfume』、『SEVENTEEN』、『BTS』、『浜崎あゆみ』、『あいみょん』など。
⑥カラオケ動画が楽しめる。
家庭でカラオケ練習したい人には良いかも。
なるほど、音楽が好きな人にもおすすめな動画配信サービスなんだね。
じゃあデメリット(悪い点)は何だろう?
dTVのデメリット
①複数デバイス同時再生できない。
②ゲーム機(PS4など)で再生できない。
③作品数のわりに見れる映画・ドラマ・アニメが少ない。
実は12万本の動画の内、10万本くらいは音楽ジャンルの動画です、映画・ドラマ・アニメなどの定番ジャンルは1万本ほどしか配信されてません。
なるほど~、まあ1人で観る人にとってはそんなに気にならないかも。
作品数は一度無料期間でおためしして物足りないななら他のサービスに移行するといいかも。
じゃあ結局どんな人向けの動画配信サービスなのか?
dTVがおすすめな人!
dTVがおすすめな人は?こんな人。
✔とりあえず動画配信サービスを始めてみたい人
✔家族で同時視聴する事がない人
✔歌手のライブやMVも楽しみたい人
✔ドコモユーザー・dカードユーザー(ポイントが付く)
\初回31日間無料おためしはこちら/
\今ならキャンペーンもやってます!2020年12月1日(火)~2021年3月31日(水)/
dTVのまとめ
今回は動画配信サービスdTVを紹介しました。
とにかく安く動画配信サービスを始めてみたいという人向けです。
音楽の動画が多いのが特徴です。
好きなアーティストの動画があればヘビロテ間違いなしですね。
ウイルスの流行る時期、長期連休などに活用してみてはいかがでしょうか?
またdTVの情報が入り次第記事も更新していきたいと思ってます。
以上
レンタルショップで観たい映画やドラマのDVDを借りに行ったら、貸出中で借りられずがっかりしたことないですか?もうそんな時代終わりましたよ!今は動画配信サービス(VOD)があります!スマホ、タブレット、パソコン、自宅の[…]
子供向けの動画が沢山観れる動画配信サービス(VOD)を紹介します。動画配信サービスを始めるきっかけが、子どもに見せるために始めるという家庭も多いかと思います。子育て中のママが家事をする間に子どもに見せるとか、子どもがお昼寝中[…]