動画配信サービスDisney+(ディズニープラス)を始めて2ヶ月経ちます。
ディズニープラスに契約して実際使ってみた感想と評価を正直にお伝えします。
それとディズニープラスの始め方、登録入会方法の手順についても後半で紹介してます。
ディズニープラスを近々に始める予定の方に参考になればいいかと思います。
Disney+契約して実際に使ってみた正直な感想
ディズニープラスに契約して実際に使ってみた正直な感想を報告します。
控えめに言って最高です。
何が最高かというと子どもが喜びます!それが一番の理由です。
「これが観たい」「次はこれ」と姉弟でリモコンの奪い合いです(笑)。
ディズニー映画は他の動画配信サービスでは観れません、観れても有料になります。
それが観放題なのでガンガン観れます。
アナ雪2やトイストーリーが大好きで何回も観てます。
私ははアベンジャーズ(マーベル系)の映像美を観て満足してます。
ただディズニープラスもディズニーピクサー、マーベル、スターウォーズ系しか観れないので根っからのファンでもない私は正直あまり観てないです。
家族はほぼ毎日観てるのでしばらく続ける予定です。
Disney+(ディズニープラス)の評価(レビュー)
ディズニープラス、私なりの評価をしました。
私はディズニー映画を普段から進んで観る方ではありません、アナ雪やトイストーリーは子どもと一緒に何回も観てます。
そんな私のレビュー!(笑)
①使いやすいか? | 3.5 |
②4K非対応でも画質は綺麗か? | 4.5 |
③観たい動画(映画、ドラマ、アニメ)はあるか? | 3.5 |
④ずっと続けたいか? | 3.5 |
総合 | 3.75 |
①使いやすいか?「最初から見ることができない」(頭出し再生)
使いやすいか?操作の問題です。
ディスニープラスを観る時はテレビでAmazonファイヤースティックを接続して観ています。
観ていて気付いたのですが「最初から見る」というボタンなくて、非常に不便に感じました。
途中まで観て次の日もう一度最初から観たいと思ったらリモコンの巻き戻しを押して続けて戻すしかありません。
Amazonプライムビデオなら「最初から観る」をポチっと押すだけで最初から観れます。
あと連続アニメで最後に観た続きからしか観れないので、途中で第一話や他の話から観たくても観れません。
そうなった場合PCやスマホのアプリで操作するしかありません。
PCやスマホで観る分には問題ありませんが画面が小さいので観ません(笑)。
②4K非対応でも画質は綺麗か?フルHD
4K非対応でも画質は綺麗か?
ハイ!キレイです!まったく問題ない!
なぜならうちのテレビが4Kに対応してないからです(笑)ハイビジョンテレビで十分綺麗です。
4Kの大画面で観た時にどうか・・・
ディズニープラスは現在フルHD画質(1080p)です。
4K(2160p)にも対応するのか?
米国のディズニープラスでは既に4Kに対応しているが日本ではどうなのか?
基本的には音声/字幕ともに英語/日本語(作品によって異なる)となります。 画質はFull HD (1920x1080)で音声は2chです。
将来的には米国同様4K, HDR画質、5.1ch音声も検討しております。
引用元:ディズニープラスに関する重要なお知らせより
公式サイトによると将来的に4K対応するようです。
まず見る側のテレビを4Kにしないとね(笑)
③観たい動画(映画、ドラマ、アニメ)はあるか?
観たい動画はあるか?
ディズニープラスを選ぶ人はディズニー映画が好きだから契約するのだろう。
ファンにとってみれば★5かもしれません。
ディズニー系以外が観れないので、このサービス1本でいくと物足りない感じは正直しました。
④ずっと続けたいか?
ずっと続けたいか?
様子をみて続けていくと良いです。
最初の1ヶ月に比べると観る頻度が少なくなりました。
解約してもいい?と聞くと「まだだダメ!」「消しちゃダメ!」と必ず言います。
一度ディズニーが観れるようになるとこれが当たり前の世界になります。
テレビつけてチャンネル変えればディズニー映画が観られる!美しい映像に癒される!贅沢ですよね。
家族がまったく観なくなったら解約しようかと思います。

ディズニープラスはじめての方なら初月無料なので、試しに1ヶ月だけやるのもありかと思います。
31日以内に退会すれば月額料金はかかりません!実質無料で観られます!
1ヶ月を過ぎると月額料金700円(税抜)がかかってきます。
簡単!Disney+(ディズニープラス)の始め方「登録入会の方法」
ついでにこのままディズニープラスを始めようという方はコチラからお進みください。
思っていたより簡単に登録(入会)できました5~10分で終わると思います。
登録の手順はザックリ3つだけ。
ドコモケータイの回線があるの方や、dアカウントが既にある方は登録すぐ終わります3~6分。
①dアカウントの登録(既にある方は省略)
②ディズニーアカウントの登録
③アプリのダウンロードとディズニーアカウントの入力
では手順通り登録していきましょう。
手順①dアカウントを登録する
まずパソコンやスマホでDisney+(ディズニープラス)の公式サイトに移動します。
「はじめてなら初月無料でお試し」をクリック。
dアカウントの認証
dアカウントがある方はログインをクリック。
dアカウントがない方
ドコモのケーターイ回線を持っている人は上のボタンクリック、無い方は下のボタンをクリック。
ドコモのケーターイ回線が無い人は登録するメールアドレスを入れて次へをクリック。
そのメールアドレスにワンタイムキーが受信されます。
受信された「ワンタイムキー」を入力して「次へ進む」をクリック。
dアカウント登録フォームに入力
登録に必要な事項を入力。
・パスワード
・氏名
・氏名カナ
・性別
・生年月日
・クレジットカード情報
IDは「文字列」か、「連絡先のメールアドレス」のどちらか選びます、ログイン時に使いますのでどこかにメモして忘れないようにしておきましょう。
「Myインフォメーション受信設定テキスト」のチェックは必要が無ければ外しましょう。
すべて入力を終えたら「確認画面へ」をクリック。
dアカウント申込内容確認
先程入力した内容で間違いがないか確認します。
問題がなければ「□上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックを入れて「申し込みを完了する」をクリック。
dアカウント手続き完了
dアカウントの登録入会が完了しました。
続いてディズニーアカウントの登録をします。
発行が完了したdアカウントのIDを確認して「次へ」をクリック。
手順②ディズニーアカウントを登録する
dアカウントでの契約は完了しましたので次はディズニーアカウントを登録していきます。
「ディズニーアカウント登録へ」をクリック。
ディズニーアカウント認証
ディズニーアカウントに利用するメールアドレスを選択してください。
先程作成した「dアカウントに登録したメールアドレス」をクリック。
ディズニーアカウントを入力
次のような画面に変わります。
必要事項、「メールアドレス」、「パスワード」、「生年月日」など入力して、プライバシーポリシーと利用規定を読んだら□にチェックを入れて「ディズニーアカウント新規登録」をクリック。
これでディズニープラスの登録が完了しました。
手順③アプリのダウンロードとディズニーアカウントの入力
PCの場合このあとディズニープラスで動画が観れました。
スマホやタブレットの場合『Disney+ (ディズニープラス)』と『Disney DELUXE (ディズニーDX)』のアプリをダウンロード(インストール)して、アプリ起動後ログインするとサービスを利用できます。
『Disney+ (ディズニープラス)』は動画コンテンツを楽しむアプリです。
『Disney DELUXE (ディズニーDX)』はスマホの壁紙やスタンプなどデジタルコンテンツを楽しむアプリです。
ディズニープラスにログインすると、ディズニーデラックスも自動的にログインされます。
Disney+(ディズニープラス)実際に利用した感想【まとめ】
ディズニー映画が観たいのが沢山あるけどレンタルショップに借りに面倒くさい!というあなたにピッタリのVOD(動画配信サービス)です。
初回は31日間無料なので長期連休前を利用してがっつり観るのもおすすめです。
無料期間の31日以内で解約すれば実質無料なので、子どもの春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、冬休みだけ利用するのもおすすめです。
ディズニー系の映画はディズニープラスでしか観れないので、もう一つのVODサービスと掛け合わせで使うと最強感、豪華さがあります。
ディズニープラスは子どもにも安心して見せることができるのでリモコンを預けて好きなの観ていいよって言えるのも強み。
迷ったら初回31日間無料だし、簡単に登録できるので試してみてはいかがでしょうか?
私は実際使ってみて家族がものすごく喜んでくれたので会員になって本当に良かったと満足してます。
以上
アナ雪がみたい!トイ・ストーリーがみたい!・・・子どもが叫ぶ。「今契約している動画配信サービスでは観れません!」ディズニーはレンタルだから課金しても1週間しか見れない!ディズニーは見放題じゃないから・・・という動[…]