私は過去20年前くらい(西暦2000年)にガソリンスタンドを正社員で5年やっておりました、その中で「嫌なお客」がいましたので今回はランキング形式で紹介します。
・ガソリンスタンドで働いたことがある人

嫌なお客とは?
5位:店員に対して横柄(おうへい)な態度するお客
5位は店員に対して横柄な態度するお客です。
こっちが金払ってやっとるんやぞ!というスタンスで店員を奴隷扱い。言葉遣いが横柄なお客は多いのですが、それにプラスがあると厄介です。
こんなお客いたんですよ~
〇「洗車しといてくれ」と歩きながら車のキー(キーケース)を上投げでスナップを効かせ私の顔めがけて投げてきた。のけぞる感じでパチっと受け取ったけど、もし顔に当たってたらどうするの?(投げるのはダメでしょ)
〇常連さんが名前読んでくれるようになったけど、呼び捨てで「〇〇ついでに運転席、掃除機やっといて」と雑にコキ使う常連客。(お金払って自分でやってくださいと言いたい)
店員は奴隷じゃない、同じ人間です。
4位:すごく値切る人
4位はすごく値切る人です。
こんなお客いたんですよ~
〇タイヤの見積もりをして、その見積もりをもって近所のカーショップ行ってこちらが出した見積もりより更に安い見積もりを持ってきて、「これより安くして~」と言いそれより安い見積もりしたら、またそれをカーショップ持っていって、を繰り返す人。(3回目はないですから)
〇「もっと安くならんの?コレ仕入れいくら?ぶっちゃけ教えて?内緒にしとくで」と仕入れ価格を聞いてくるお客さん。(仕入れ言うわけないでしょ)
値切りがしつこいと店員に嫌われる。
3位:図々しいお客
3位は図々しいお客です。
多少の無理を聞くのは接客業の基本ですが、度を過ぎた無理を言うお客は沢山いました、時代かな~今はそんなに居ないかも?
こんなお客いたんですよ~
〇「油圧ジャッキ貸してくれ」スタンドにあるジャッキは大きくて高価な為、貸し出しできません。もし貸し出して操作を誤れば挟まれて死亡する恐れもある大変危険な工具ということもあります、断ると「え~がや貸せ」とキレるお客、かなりしつこかったのですが断りました。(脅してゴリ押しで借りようとする人は厄介です)
〇常連さんが「洗車しといてくれ、その間お前の車貸してくれ」保険の問題もあるしそれはごめんなさいと断りました。
(僕のマイカーは台車じゃないから)
〇「空気圧おねがい、ついでにタイヤワックスしといてくれ」タイヤワックスは無料じゃないから断りました。
(常連さんに多い)
〇真夜中に「洗車機で洗車してくれ」夜は近隣迷惑となるので洗車はできませんと言ったら「うるせーはよやってくれ」の一点張り、にらみながら顔を近づけて迫ってくる怖いお客でした、後ずさりしながらも「すいません・ごめんなさい」と言い続け諦めてもらいました。(これも脅してゴリ押し作戦、厄介です)
多少の無理は聞くけど、絶対無理な事は絶対断る。(許すとどんどんエスカレートするから)
2位:悪質クレーマー
悪質クレーマーフルサービスでは気をつけよう。
1位:真夜中の怖いお客
第1位は私のトラウマ「真夜中の怖いお客」です。
ガチの反社系の人達です、ガソリンスタンドの夜勤をやっていると反社系のお客に出会うパーセントは上がります。昼間にはほとんど見ない感じの怖い人達が沢山訪れます。
怖い人でも普通に給油はしていきますが、中には嫌がらせをしてくる人もいます。
こんなお客いたんですよ~
〇「いらっしゃいませ、ガソリンですか?満タンですか?」と聞いたらすごい小声で聞こえなかったので、「すいません、もう一度お願いします」と聞き直したら爆ギレ・・・「おめ~はつんぼか!耳鼻科行ってこいコラ!」と怒鳴り散らかす「はよしろボケコラ~」と罵声を浴びながら給油したのは20年以上経った今でも鮮明に覚えています。
接客業で初めて理不尽に怒鳴られた嫌な思い出です、トラウマになります。
※写真はイメージです
その他夜勤の怖い客さん・・・
〇暴走族20~30台連続給油アルバイトと2人でしました、すごい光景です危害は何もなかったのですが、あれだけ囲まれると圧倒されます、何事も起こりませんようにと祈りながら給油するだけです。
〇「給油じゃね~少しここで寝かしてくれ~警察きたら教えてくれよ~じゃあ頼むわ」と言ってスタンドの端の方に停めて車内で寝るお客。
〇「給油じゃね~今からここに親分達が来るからお前ら粗相のないように頼むわ」え!なんでガススタで待ち合わせするの?(汗)なにこの緊張感ヤダヤダ。その後外車の高級車が3台勢いよく店に入ってきて親分登場、結果最初に来た人がなにかミスをしたみたいで親分に怒られてボコボコにされるのを見せられたという、まるで「任侠映画」の世界。殴られた人は試合後のボクサーみたいに顔が腫れあがってしばらくうずくまってました。恐ろしい😱
これはほんの一部、まだまだエグイ夜勤での怖いお客さんの経験は沢山しました。
深夜のガソリンスタンドは怖いお客多い。
まとめ
今回のランキングは20年くらい前の話※「フルサービス」時代のランキングです、現在は「フルサービス」から※「セルフサービス」と時代も変わってきて今回のランキングとは違うかんじかなと思います。
※「フルサービス」・・・店員がすべて行う。(給油、窓ふき、会計など)
※「セルフサービス」・・・お客が自分ですべて行う。(給油や会計など)
ガソリンスタンドの接客の難しさは幅広い客層でどんな人でも来客するということです。
なので不良客も対応しなければいけない、それが辛く悩みでもありました。
私みたいに接客業(サービス業)を辞めればその悩みは消えます。(そりゃ~そうだ。)
以上
ショウリブログ閲覧ありがとうございます。こちらでは記事を探しやすくしたサイトマップです。こちらの記事は更新型です、おすすめな記事が増えたら追加されていきます。更新日:2020年10月17日『ショウリブログ』は[…]
ENEOS(エネオス)は日本で一番多いガソリンスタンド、車を保有している人なら一度は給油したことあるかと思います。近所を見渡してもエネオスが多く私は18歳の時から給油はエネオスと決めております。なぜ決めるか、それはエネオスカードとい[…]
私も40代突入しました、年を取るのがだんだん嫌になる世代です!40代は働き盛りの歳ですが、色々悩みが出てくる年頃でもあります。30代までは勢いでやってこれた事も40代は少し慎重に行動するようになります。今回は40代サ[…]
皆さんストレス溜まってませんか?ストレスは万病の元ですよ。「自分はストレスが無い!」と思っていても、カラダが反応しているのに自覚できてない場合があります。その胃の痛みストレスでは?とか自分の体の不調を自分に問いかけてみてくだ[…]
ガソリンスタンドに給油しに行って、ここの店員は嫌だ!と思った経験ないですか?私は元ガソリンスタンドの社員をやってました。当時、接客態度がよくないスタッフを沢山見てきました。当時は言えなかったけど今だから言える[…]
国内ナンバーワンのSS店舗数、ENEOS(エネオス)。エネオスで給油するならENEOSカードがおすすめです。なぜENEOSカードおすすめかと言うと、ガソリン軽油の単価が他の会員(カード)よりも安く設定されているからです。今回[…]